![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi9YqSEX4TuIunCApVpTosIyaeTB-trIyWJw24d86ShGyPwyAONSB6GCYuYA1HvD0zU0fOjegsS9TGHw_kOoMVoD4NirRlQzhHf1fBsc1LMTT3xo8fwlwEtlm0U00F1T3OnAYjaARxYkSQ/s200/%25E3%2582%25AA%25E3%2583%25AC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B8%25E3%2582%25AB%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2586%25E3%2582%25A3%25E3%2583%25BC3.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhUOaSg6GYr0DvIMivj4h9sSoHccIwS7zLcuaTb9BBvTHrb7ZEvFaWD-KvE_fhOVP8OHIunIlXr7Knc4ZJXNElE-e9HDsOxF1pQNVi1ACTFz_-dJANDRp4kkH0BfmmFGkvsDJdNwmo_r7Y/s200/%25E3%2582%25AA%25E3%2583%25AC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B8%25E3%2582%25AB%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2586%25E3%2582%25A3%25E3%2583%25BC2.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjxNpC2OwyRONxaTaSIUirmoXjn1YEqnWCRJPbJaLwgr3e5kQiiXPkbshoKXxr_MJ3qCEbYgnZKTQLxs4tqCm3ulZXVDn5AeT6s0JJx3ilcVtwmVclq5znGyamGPNerKJLJmYiXGhnIk5E/s200/%25E3%2582%25AA%25E3%2583%25AC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B8%25E3%2582%25AB%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2586%25E3%2582%25A3%25E3%2583%25BC1.jpg)
久しぶりにカルフォルニアへ行ってきました。LAの郊外都市でサンディエゴへも近いオレンジカンティーです。サンタアナを核に幾つかの街と西海岸屈指の有名ビーチ(ラグナなど)がズラリ並ぶの高級住宅都市。初めて訪れました。 いい所ですね。
ビーチでのんびりする時間はなかったのですが、近くにあったショッピンセンターを覗いて見ました。まずは駐車場をブラリ。韓国車がチラホラで日本車はめっきり少ない。店舗中で目立つのは量販家電店。多くのスペースを占めているのが大型テレビコーナー。例の薄型デジタルがズラリ。目立つのはやはり韓国製です。日本製と韓国製が比較的に展示してあり、軒並み韓国製は30%以上安い。パソコンも携帯デンワも圧倒的に韓国製が多い。そして価格的にも断然優位。韓国パワーの凄さを実感しました。
知人から連れられ、人気上昇中だという繁盛レストランで夕食。予約が必要だと言うその店先にはズラリと長い列。日本料理店かと思いきやチョット違う。韓国料理&日本料理のコラボ・レストランだと言う。これがなんと美味い。サービスもイイ。日本では見かけたことのない不思議な寿司がいっぱい。なんと魚貝類ではなく野菜類の寿司。ヘルシーが"売り"なのだと言う。聞いて見るとオーナーは韓国系アメリカ人とのこと。LAからスタート。現在、カルフォルニア各地でチェーン展開中。大成功。近々、NYなど東海岸へも進出するのだそうです。あいにくカメラを忘れ、残念でした。
滞在中、気になったのは米国TVニュースでの日本に関する報道姿勢です。福島原発事故処理での死者の件。"被爆死"とは言わなかったが…。日本政府の"発表"を言葉通りには信用していない様子でした。
いろいろな風向きがジャパン⇒コリアへと変わり出している。30年前、ジャパンが今のコリアだったのでしょう。30年後…いや20年後…もしかして10年後…はチャイナそれともインド。時代の"風"は変化する。それを痛切に感じたカルフォルニアの日々でした。