2011年3月18日金曜日

"Fukushima Fifty's"の皆さんへ感謝!




今日であの日から1週間。地震・津波・原発事故の三重災害。被害規模は阪神淡路の5倍強。死者行方不明2万人(?)。避難者24万人。国難の危機です。TV各局は連日連夜、どの番組も報道視点は横並び。被災地・避難所・原発被爆。確かに深刻な事態ですから止むを得ません。

しかし、一方、海外のTVニュースでの報道視点はチョット違います。原発事故での水爆防止へ立ち向かう人々の姿。被爆の危険を省みず勇敢に任務を遂行する現地での東電社員50名(キャリア組はゼロとのこと)の様子を日々大きく報道しています。彼らを称して"Fukushima Fifty's"と言っています。そして"被爆避難"と称して成田空港から海外へ出国するセレブな日本人家族の様子を報道しています。逼迫する食料不足に耐え、精一杯の節度を守っている避難者の人々。真冬のような寒さに震えながら夜明けを待つ人々。双方を対比する報道視点の鋭さ。不思議なニッポン人を浮き彫りにしています。

"Fukushima Fifty’s"の陰に隠れている官僚天下り組の東電幹部のお偉いさん達は何処で何をしているのでしょうか。この1週間は止むを得ないとしても、これから先、この首都圏の経済活動の停滞をどう観ているのでしょうか。もしかして、今夜あたりは「困りましたナ・・・」などと自称大物政治家と"密談"しているのかも知れません。それも今回の計画停電エリヤから当初から外されている何処かの高級料亭で…。それからこの狭い国に700名強もいる国会議員の先生方は何処で何をしているのでしょうか。もしかしたらセレブな彼らはこの週末連休をハワイへ。もちろん"被爆避難"です。それも美人の私設秘書同伴で…。なんでことがあったらどうしますか。

TV各局のディレクターの皆さま。一局ぐらいは成田かホノルルで取材する勇気と気迫があって然るべきです。多局ばかり気にせず、追随ばかり考えず。もっと独自の視点と感性を持って報道して欲しい。未曾有の危機なのですから。

0 件のコメント:

コメントを投稿